0465-42-9501
住所/〒256-0813 神奈川県小田原市前川 155-1 ジュネス小田原 101A
営業時間 11:00~20:00 / 定休日 祝祭日
How do you say it in English?
我が家では2匹のカメを飼っています。
カメには「tortoise」と「turtle」という表現があるのは知っていました。
でも違いは何なのか?
わからないので調べてみました。
調べてみると、全般的にカメは「turtle」と呼ばれ
中でもリクガメを「tortoise」と呼ぶようです。
英語圏でも明確に使い分けられてはいないようです。
カメについて調べてみたので
あわせてワニについても調べてみました。
ワニは英語で「alligator」と「crocodile」という表現があります。
こちらは見た目や性格・特徴などでわけられているようで
ワニに詳しくなければ、その区別はカメよりも
わかりずらいかもしれません。
一般的に人相(ワニ相?)が悪く凶暴なものが
「crocodile」と呼ばれているようです。
「alligator」と「crocodile」の韻を踏んだ表現をご紹介します。
“See you later, alligator!”(またねー!)(バイバーイ!)
お子さんが使う可愛いらしい表現です。
“See you later!”だけでも「またね!」という意味になりますが
語尾に「alligator」をつけると、くだけた表現になります。
“See you later, alligator!”と言われたら
返事は“In a while, crocodile!”(またねー!)です。
17/02/01
一覧を見る
TOP
我が家では2匹のカメを飼っています。
カメには「tortoise」と「turtle」という表現があるのは知っていました。
でも違いは何なのか?
わからないので調べてみました。
調べてみると、全般的にカメは「turtle」と呼ばれ
中でもリクガメを「tortoise」と呼ぶようです。
英語圏でも明確に使い分けられてはいないようです。
カメについて調べてみたので
あわせてワニについても調べてみました。
ワニは英語で「alligator」と「crocodile」という表現があります。
こちらは見た目や性格・特徴などでわけられているようで
ワニに詳しくなければ、その区別はカメよりも
わかりずらいかもしれません。
一般的に人相(ワニ相?)が悪く凶暴なものが
「crocodile」と呼ばれているようです。
「alligator」と「crocodile」の韻を踏んだ表現をご紹介します。
“See you later, alligator!”(またねー!)(バイバーイ!)
お子さんが使う可愛いらしい表現です。
“See you later!”だけでも「またね!」という意味になりますが
語尾に「alligator」をつけると、くだけた表現になります。
“See you later, alligator!”と言われたら
返事は“In a while, crocodile!”(またねー!)です。
TEL:0465-42-9501
住所:神奈川県小田原市前川155-1 ジュネス小田原 101A
営業時間:11:00~20:00
定休日:祝祭日